薬剤師の仕事内容について
私は現在調剤薬局の薬剤師として働いています。薬剤師の仕事の一つとして挙げられるのが「調剤業務」です。医師からの処方せんに従い、錠剤、散剤、水剤といった薬の調剤を行います。
複数の薬を処方する場合は患者さんの身体に影響が出ないよう、相互作用も確認しなければなりません。
調剤業務をスムーズに行うには、薬の知識はもちろん、経験や正確さが必要です。もし薬剤師が調剤を誤ってしまうと患者さんの身体に影響をもたらす可能性があります。
細かくチェックすることも重要ですが、このとき患者さんを長く待たせるのもご法度。正確かつスピーディーな対応が求められます。
患者さんに薬をお渡しする際、薬の効能や服用方法を説明する「服薬指導」も大切なお仕事です。
薬の説明をはじめ、患者さんの体調や症状、悩みも確認し、適切なアドバイスを行います。患者さんと直接接する仕事なので、分かりやすく説明する力とコミュニケーションスキルが必要です。
患者さん一人ひとりに適した服薬管理指導を行うためにも、服用履歴の管理「薬歴管理」も欠かせません。
薬の服用状況をはじめ、薬歴のチェックや過去に副作用を起こしていないかを確認。処方した医薬品情報の入力管理も担当します。
仕事で心がけていること
薬を提供するうえで、患者さんの体調や服用状況を細かく確認しています。
患者さんによって身体の不調や状況を自分からお話をしてくれる方もいれば、中には何も話さない方も。
「薬を飲んで気分が悪くありませんか?」「新しい薬が出てますけどどうされました?」と声をかけることで、患者さんの状況を詳しく把握できます。
話しかけやすい雰囲気をつくるよう、難しい言葉は使わずにゆったりした口調で話をしています。
患者さんの身体をいやし、サポートするのは何も薬だけではありません。患者さんが安心して薬を受け取れるよう、薬剤師は柔らかい声でお話をし、お声がけをするべきです。
職場の雰囲気は良好です
以前働いているところは人間関係が少しギスギスしていましたが、今働いている職場はとても過ごしやすいです。
分からない点があれば周りの方が教えてくれるので、新人さんも質問がしやすい環境です。不定期ではありますがたまに飲み会も開かれますよ。会社とは違う顔が見れて楽しいです。
患者さんと接するとはいえ、基本的に職場の人と接する時間のほうが長いため、働くうえで一番大切なのは人間関係だと思います。